GDC2022が3月20日から25日にかけて開催されていたので、
気にったトピックをいくつか貼っていきます。
ゲーム制作や制作技術について
●4Gamer.net GDC2022まとめ

GDC 2022
GDC2022に関する最新ニュースをお届けします。
●ダークなデジタルカードゲーム,「Inscryption」はいかにして作られたのか

[GDC 2022]ダークなデジタルカードゲーム,「Inscryption」はいかにして作られたのか
GDC2022の同時開催イベントであるIndependentGamesSummitで,異色のデジタルカードゲーム「In...
●『ディアブロ II リザレクテッド』アートディレクション講演レポート

[GDC 2022]「ディアブロ II リザレクテッド」アートディレクション講演レポート。新規ビジュアルを獲得するまでの工程が示された
GDC2022において,「ディアブロIIリザレクテッド」のアートディレクションに関する講演が行われた。本講演ではBli...
●ムービー作りは俺達に任せろ! ゲーム業界にも食い込んできたハリウッド式の映像制作手法

[GDC 2022]ムービー作りは俺達に任せろ! ゲーム業界にも食い込んできたハリウッド式の映像制作手法
GDC2022のアニメーションサミットにて,ハリウッドで活動する映像制作会社・TheThirdFloorに所属するアー...
●『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のクリエイターが模索する、“多くの人がプレイするゲーム作り”を行うために考えるべきこと

[GDC 2022]「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のクリエイターが模索する,“多くの人がプレイするゲーム作り”を行うために考えるべきこと
「Sky星を紡ぐ子どもたち」で知られるthatgamecompanyのJenovaChen氏が,GDC2022において...
●日本のインディーゲーム開発者が直面している課題とは(ファミ通)

日本のインディーゲーム開発者が直面している課題とは? 言語の壁、資金調達、業界のサポートの薄さなど、さまざまなトピックを紹介【GDC 2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
海外のゲーム開発者向けのカンファレンスGDCから、日本のインディーゲーム界隈について現状を紹介した講演をリポート。
『Inscryption』Game of the Year受賞

[GDC 2022]第22回Game Developers Choice AwardsのGame of the Yearは「Inscryption」。インディーズゲームの祭典「IGF Awards」でも大賞を受賞
GDC2022の3日目に開催された「GameDevelopersChoiceAwards」にて,インディー開発スタジオ...
ちなみにここ10年程の過去受賞タイトルは以下。
GDCでのGOTYを含め数々の最も多くGOTYに選ばれたゲーム『最多ゲームオブザイヤー』をまとめたページがあったのでこちらも貼っておきます。

【GOTY】歴代ゲームオブザイヤーまとめ一覧【2023年最新版】
このページでは歴代GOTY受賞作を年別にまとめています。ゲームオブザイヤー(GOTY)とはなにかゲームオブザイヤー(GO...
堀井雄二氏 生涯功労賞
生涯功労賞は、生涯に渡ってゲーム業界に大きく貢献したクリエイターに贈られる賞です。
私はRPGを最後までプレイできないタイプなんですが💦
ドラクエは結構のめりこんで最後までやることが多く、いつも楽しくプレイさせて頂いていました。
まさに”生涯に渡って”、沢山の人に楽しみや感動を届け続けてくださった方です。
本当におめでとうございます🎉🎉🎉✨
コメント