動物【保護犬猫支援】個人でも出来る支援のかたち。 個人でも出来る保護犬猫活動への支援の形として、ペトことモールとamazonの動物保護施設支援プログラムを紹介します。 2020.07.03動物Love Life
現代の生きづらさとはあだ名とイジメ いじめ防止策で学校からあだ名が禁止されていることについて、自分の考えを少し書いてみました。自分も結構いろんなあだ名をつけられたタイプなので、やめてほしいと思ったこともありますが、しかし禁止はね・・・どうなのでしょう。 2021.02.23現代の生きづらさとは
ガーデニングリメイク鉢 こんにちは、hibikiです。先日久々にアナログでペイントをしていたら楽しさを思い出し。今度は購入した鉢にペイントをしてみました~♪ 2021.02.18ガーデニングオリジナルグッズ
料理【こめりえセット】門前米 こんにちは、hibikiです。150年続くおこめ屋『米屋』さんのお米のセット『こめりえシリーズ』を先日購入しまして、今回は『門前米』を食べてみました♪ 2021.02.11料理
本・映画【映画】ソウルフル・ワールド【ピクサー】 こんにちは、hibikiです。今回は、昨年12月に配信が始まったピクサーの『ソウルフル・ワールド』を観てみての感想と紹介になります。 2021.02.02本・映画
料理【こめりえセット】能登の白ごはん こんにちは、hibikiです。150年続くおこめ屋『米屋』さんのお米のセット『こめりえシリーズ』を先日購入しまして、今回は『能登の白ごはん』を食べてみました♪ 2021.01.25料理
料理【こめりえセット】150年続くおこめ屋『米屋』さんのお米で食べるカレーが絶品です(^^♪ こんにちは、hibikiです。150年続くおこめ屋『米屋』さんのお米のセット『こめりえシリーズ』を先日購入し♪さっそくカレー用のお米でカレーを食べてみました♪ 2021.01.22料理
現代の生きづらさとはあだ名とイジメ いじめ防止策で学校からあだ名が禁止されていることについて、自分の考えを少し書いてみました。自分も結構いろんなあだ名をつけられたタイプなので、やめてほしいと思ったこともありますが、しかし禁止はね・・・どうなのでしょう。 2021.02.23現代の生きづらさとは
病気のことセロトニンとウォーキングの話 -うつ・適応障害・落ち込みガチな方へ- こんにちは、hibikiです。最近、外を歩くのが楽しくてしょうがなくて1日1万歩は歩いています。今日はウォーキングとセロトニンについての話を書いてみました。最近ゆううつだとか元気がない、という方から、全くそうでない方まで、セロトニンとウォーキングの効果を良く知り、メンタル改善に繋がればと思います。 2020.11.19病気のこと現代の生きづらさとは疲労回復人生の学び~自分らしく心豊かに生きること~
病気のこと【適応障害】休職中の過ごし方と再発防止策 適応障害で休職になった時。これからどうすれば…と、不安でいっぱいだろうと思います。私も適応障害で休職した経験があります。その時の経験や思い、やったこと、やった方がいいことを書きました。何か参考になれば幸いです。 2020.09.05病気のこと
病気のこと【本】完全復職率9割の医師が教える うつが治る 食べ方、考え方、すごし方【当事者と周囲の方へ】 うつ病は誰でもなり得る病気です。そのうつ病について、私自身治療をうけ改善の糸口を見つけてくださった廣瀬先生が書かれた本があります。今日はその本の内容を少しご紹介させて頂くとともに、うつ病で今苦しむ方や周囲の方へのメッセージを送りたいと思います。 2020.08.11病気のこと現代の生きづらさとは本・映画疲労回復
病気のこと【発達障害】誰もが大なり小なり凸凹人間 こんにちは。hibikiは発達障害の当事者です。今回は発達障害を乗り越え社会生活を送る身として、それから今朝読んだ『「よく発達した発達障害」の話』を通して、発達障害についての自分の考えを綴りました。 2020.07.25病気のこと現代の生きづらさとは人生の学び~自分らしく心豊かに生きること~
現代の生きづらさとは【喜怒哀楽】感情の波があるのはそんなに悪いことなのか よく、悪いことと捉えられガチな感情の波について。hibikiなりの考えをまとめました。 2020.07.06現代の生きづらさとは
病気のこといじめはたぶん無くならないけれど いじめについての自分なりの考えを書きました。たぶん今後も無くならないいじめ問題。無くならないからこそ、無くならないと諦めるのではなくひとりひとりが考え取り組むことが大切だと思います。 2020.06.15病気のこと現代の生きづらさとはその他人生の学び~自分らしく心豊かに生きること~
コンビニ弁当サラダチキン食べ比べ②セブン編 最近また太ってきて、人生最大級の体重を記録しております…。ということで、ダイエット開始のついでにコンビニのサラダチキン食べ比べをしてみようと思います♪ 2020.06.11コンビニ弁当疲労回復鶏むね肉
動物【保護犬猫支援】当ブログ周りでの昨年分の売上を寄付しました。 個人でも出来る保護犬猫活動への支援の形として、ペトことモールとamazonの動物保護施設支援プログラムを紹介します。 2021.01.14動物Love Life
動物秋とくぅちゃんとお散歩と♪ パート2 こんにちは、hibikiです。今度は森の中ではなく町ですが、丘の上の方を1、2時間程、秋を感じながら歩いてきました♪ 2020.11.09動物Love Life
動物【映画】アース/オーシャンズ -ドキュメンタリーで自然界を感じる- こんにちは、hibikiです。今回は、ドキュメンタリー映画の、オーシャンズとアースの紹介と感想になります。だいぶ前の映画ですが、それでも見ごたえは今見ても変わらず十分にありますね。 2020.09.05動物本・映画
動物【映画】ライオンキング 2019フルCGリメイク版 こんにちは、hibikiです。今回は、動物好きもディズニー好きも、CG好きも必見!ライオンキング 2019フルCGリメイク版を感想を交えて紹介します。 2020.08.23動物本・映画
動物【お結び🐈ペトこと】Tシャツと布製爪とぎ、届きました~♪ こんにちは、hibikiです。楽しみにしていたペトことのTシャツと爪とぎが届きました~(*^▽^*)わーい♪ 2020.08.01動物Love Life
blender【3DCG】スカルプト【blender】 こんばんは、hibikiです。今年も引き続きblenderの技術習得に向けて、コツコツ学習を進めたいと思います。今回はスカルプトを少しお試ししてみました。 2021.01.12blender
blender【3DCG】オススメのアドオンと入れ方【blender】 こんばんは、hibikiです。blenderの学習を始めていつの間にか半年が経っていましたが、この辺りでよく使っているアドオンあたりをまとめるページが欲しくなり、さっそく作りました。こちらは随時更新予定です。 2020.12.20blender
blender【3DCG】UV展開の流れと注意点【blender】 こんばんは、hibikiです。引き続きblender、今回は実際に人型モデルのUVを展開していきながらUV展開の流れを追いつつ、少しポイントなども書いていきたいと思います。 2020.12.19blender
blender【3DCG】UV展開標準機能とアドオンまとめ【blender】 こんばんは、hibikiです。引き続きblender、今回はUV展開の標準機能とアドオンまとめになります。 2020.12.19blender
blender【3DCG】UV展開アドオン UV Toolkit備忘録【blender】 こんばんは、hibikiです。引き続きblender、今回はUV展開のアドオン『TexTools』を使ってみたのでその使い方をメモしておこうと思います♪ 2020.12.19blender
blender【3DCG】UV展開 アドオンTexToolsの使い方【blender】 こんばんは、hibikiです。引き続きblender、今回はUV展開のアドオン『TexTools』を使ってみたのでその使い方をメモしておこうと思います♪ 2020.12.17blender
blender【3DCG】クロスシミュレーション【blender】 こんばんは、hibikiです。引き続きblender、今回はクロスシミュレーションを試してみました♪ 2020.11.26blender
blender【3DCG】リトポ準備・自動リトポ【blender】 こんばんは、hibikiです。blender、今回はシェーダーグラフを少し使ってみて、レンダリングしてみました。 2020.10.25blender