スポンサーリンク

【3DCG】UV展開標準機能とアドオンまとめ【blender】

blender

こんばんは、hibikiです。

引き続きblenderです。

TexToolsUV Toolkitを使ってみて、だいたい標準の機能と合わせて使えばこれで一通りほぼほぼ支障なく作業できそう、というのが分かったところで全体のおさらいとまとめになります。

あまりblender標準のUV展開の機能についてはまだ触れてなかったと思いますが、一応標準でもそれなりに揃ってはいますのでまとめておきます。

あとはアドオンですべて賄えるわけではなく逆にない機能もありましたので、標準機能も必須ではりますね。

特によく使いそうなのが、各種展開やピン止め、シーム、UVエクスポートあたりでしょうか。

あとはスナップやスティッチなども便利ですね。

以下、blender標準のUVメニューを挙げていきます。

blender標準のUVメニュー

展開

全体や部分的に通常の展開をします。

※UV展開のUキーのショートカットはカーソルをどこに合わせておくかで挙動が変わるので注意。

UVビュー上で、Uキーで展開。

3Dビュー上で、UキーでUV展開メニューを表示。

ライブ展開

ライブ展開を押してから、シームをマーク/クリアの操作をすると、それに沿ってUVが自動で調整されます。

例えば”もう1辺繋げといてもよかったな~”ってことはよくあるのですが、そんな時に便利ですね。

しかし”全体を調整”してくれるので、展開し始めであればよさそうですが、例えばサイズ調整や配置が済んでいたりテクスチャが既に描かれた後となるとかなり気が引けます💦

その場合は普通につなげたい箇所のみスナップかスティッチで意図したように動かる方がいい場合も多そうですね。

スマートUV展開

切れ目も(恐らく角度から検知して)自動で判断、展開してくれます。

人型や動物やモンスター、服なんかは切れ目の指定を自分で下方が意図したいので恐らく使わなそうですが、

工業製品なんかだとスマートUV展開が便利そうな感じがしますね。

スナップ

UV専用の機能ではなくモデリングでも使っていたスナップ機能です。

これで頂点ごとにスナップできます。

しかしこの場合は島ごと動かせた方が楽ではあるので別の方法でやります。

こちらのUVのスナップ機能を使うと楽でした。

島ごと移動してくれていますね✨

ピン止め / ピンを外す(Pキー / Alt + Pキー)

これも例えば下のスクショのような感じで、一部だけ固定して他を固定箇所に合わせて調整(再展開)したりするのによく使います。

あとはmayaだと移動回転などもされない完全な固定もあるといいのですが…

blenderのこの固定は移動などは普通に出来るのでその辺は注意です。

シームをマーク / シームをクリア

例えばひとくくりのUVにしたい面ごとにUVを展開することも出来ますが、ものすごく手間ですし、展開後何かの拍子に再展開したときにシームがマークされていないと離れていたUVもくっついてしまいます。

マークしておけば、なんど展開しなおしても島は同様に分離されます。

展開後に島ごとにシームをマークする機能がアドオンにあったのでそれを都度使うのもいいですが、(というかよく見たら標準にもシームをクリアの下にアイランドによるシームがありますね💦まあ使いやすい方で、、)特に序盤は物によりますがまずシームをマークするのは必須かと思います。

アイランドを梱包

自動配置ですが余白がかなり多いとのことで使えるかどうか。

今度試してみます。

▼▼▼

後日試してみましたが、やはり手動かアドオンがあればアドオンを使った方がよさそうです。

アイランドの大きさを平均化

島ごとの解像度を平均化してくれます。

最小ストレッチ

UVのゆがみを調整。mayaのsmoothのようなものかと思いましたが、あまり頼り過ぎない方がよさげです。

整列

UVを整列させます。

よく使いますが矢印のアイコンに慣れている方はアドオンの方がよさそうです。

スティッチ(Vキー)

mayaのsewのように選択した辺同志を繋ぎつつ片方の島を移動させます。

これはよく使うことになりそうです。

UV配置をエクスポート

外部ソフトでテクスチャを作成するなら必須です。

その他にもいろいろありますが・・・

必要そうな機能は既に揃ってはいるので一旦このくらいにして、気が向いたら一応全部調べるかもしれませんが…m(_ _)m💦

ストレッチでゆがみを見やすく

UVのメニュー内ではないですが、こちらも便利そうでしたのでメモ📝しておきます。

簡単に歪んでいる箇所がチェック出来ていいですね!

最低限使った方がいいショートカット

blenderは”基本ショートカットで使う前提”みたいな意識があるらしいですが、あまりにもショートカットが多すぎても記憶しきれないので( ;´Д`)

なるべくショートカットは各工程全体を通して共通のビューやパースの変更だったり、オブジェクトモード/編集モードと頂点・辺・面の切り替えなどは覚えるにしても、

モデリングやUVセットアップごとの専門のショートカットを永遠と覚えていくのは正直しんどいので、”必要最低限これはショートカットの方がいい”と思うもののみ使っています💦

あとは基本マーキングメニューやアイコンなどのボタンで済むものは済ませたい派なので…(^^;)

記憶力がいい人はショートカットがすべて覚えられたらかなり早くはなるのでしょうね、すごいなぁと思いますが私は無理です( ;´Д`)

むしろショートカットの多さにblender始めてクラ~っと来る人も結構いるのではないでしょうか!??私くらいですかね…💦

まあそんな感じでよく使うのはこれだけです。

Uキー

●3Dビュー上 ⇒ UVメニュー表示

●UVビュー上 ⇒ 展開

Aキー

UVを全選択。

Lキー

島を全選択。

Pキー / Alt + Pキー

ピン止め / ピン止め解除。

Vキー

スティッチ。

こちらはまだ使ってないですが恐らく結構つかう機能になりそうなのでこれから覚えます。

Iキー

スティッチでどちらに結合するかの切り替えをIキーでします。

このくらいになります。

基本はメニューやアイコンから行けるのでお好きな方でいいかと思いますが、

選択のAとLだけは本当に頻繁に行う動作なので(あとメニューがどこにあるか分からない…)、使っていった方が格段作業が楽になると思います(*^^*)

UV展開まとめ(標準機能とアドオンの合わせ技がよさげ)

記事を書いていたところまだ試してみたい機能がいくつかありましたがそれも後程やるとして💦

こんな感じでそれぞれのいいとこどりで使っていこうと思います(*^^*)

その他、例えばMAYAでよく使うこれが欲しい~といった点がいくつかありましたが、、、

ただ、面選択で移動すると勝手に分離されたりするのでカットはなくてもいけるかな・・・

Sewは今調べたら、どうやら標準メニューのスティッチが似たような機能のようです。

それからsmoothも最小ストレッチが似たような機能なのかもしれないので試してみようと思います。

そうすると後は角度など数値指定できる移動・回転・拡縮や、精度の高い配置(最小パディングが指定できるなど)辺りがあると完璧ですね!!!✨

これまでやってみてのUV展開まとめはここまでになります。

その他 アドオン

最後になりますが。

まだ使ってないUV系のアドオンも沢山ありますので、それらを少し紹介したいと思います。

●ZUV Tools

ZUV Tools - UV展開時に役立つツールセット! Blender 2.8向けアドオン!
Zach Eastin氏による、Blender 2.8x向けのUVツールセットアドオン「ZUV Tools」と…

内容見た感じ、これも試してみてもよさそうです。

最新は有料とのことですが、今後かなり有望なソフトなのでむしろ投資した方がいいかもしれないと思い始めております。

●DreamUV

【Blender】DreamUV – 1クリックでアトラステクスチャに合わせてUVを自動展開する無料アドオン – Always3D
Bram Eulaers 氏による、3DビューポートでUV操作できるアドオン「...

テクスチャアトラスからUVを自動で感知してくれるそうです。

先にテクスチャがあるというのがちょっとどういう制作の流れになるのか???といった感じはありますが、面白そうではあります。

●UVPackmaster 2 PRO

UVPackmaster 2 PRO for Blender
THIS IS A LEGACY PRODUCT VERSION WHICH IS NO LONGER DEVELOPE...

有償ですが、自動でかなり高精度な配置が出来そうです✨

今回はここまでになります。

次回は人型モデルを開きながらUV展開の流れをざっと書きたいと思います。


みんなが50%即時還元で買ってる
鉄板人気マンガ ベスト3はこちら!!!
↓↓↓

①累計9,500万部突破!
キングダム

②ついに最終章突入!様々な謎が明らかに…!?
ワンピース

③史上最もイカれたサッカー漫画
ブルーロック

↓↓↓ !!お得なこの機会をお見逃しなく!! ↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました